石橋一覧にもどる
下船木地区の入り口にある谷川にかかる石橋。明治2年架設と古い石橋で、川底までかなりの高さがあります。近年コンクリートで石橋を巻いたため、石橋であったおもかげは欄干(らんかん)のみになりました。
道路拡幅工事によって、現在はすぐ隣の谷川橋(新谷橋)が架けられて、現在はほとんど使われていません。貴重な文化遺産保護の目的から、取り壊しを免れたようです。
協議会の活動の様子、高並谷の生活、周辺地域の情報をリアルタイムで発信!(事務局より)
上のQRコードを、お使いのスマートフォン等のバーコード読み取り機能で読み込ませてもこのページをご覧になれます。
高並谷
まちづくり協議会
(事務局)
〒872-0325
宇佐市院内町小稲
22-1
(高並谷多目的施設)
✉:
takanamidani@gmail.com