石橋一覧に戻る
高並神社のすぐそばにある石橋。秋のお祭りでは、お神輿がここを通ることから、その名前が付けられたようです。昭和2年の架設。現在はコンクリートで橋全体を巻いており、面影をうかがい知ることはできません。
近年の道路拡幅工事で、以前の本通りではなくなったため、通る車も少なくなりましたが、今もとても重要な橋です。
協議会の活動の様子、高並谷の生活、周辺地域の情報をリアルタイムで発信!(事務局より)
上のQRコードを、お使いのスマートフォン等のバーコード読み取り機能で読み込ませてもこのページをご覧になれます。
高並谷
まちづくり協議会
(事務局)
〒872-0325
宇佐市院内町小稲
22-1
(高並谷多目的施設)
✉:
takanamidani@gmail.com