ホームにもどる
高並谷には14基の石橋が点在しています。今も生活道路として大切な役目を果たしています。かつてこの谷合の集落が苦しい時代に、これら石橋たちを作るにあたって、「少しでも便利になるように…」という昔の方々の強い、とても強い願いがあったことは想像に難くありません。
打上橋(うちあがりばし)
橋詰水路橋(はしづめすいろきょう)
新太郎橋(しんたろうばし)
谷橋(たにばし)
御仮屋橋(おかりやばし)
神通橋(かみどおりばし)
永原橋(ながはらばし)
渡谷橋(とやばし)
小稲橋(こいねばし)
宮の上橋(みやのうえばし)
長六橋(ちょうろくばし)
大重見橋(おおしげみばし)
打上水路橋(うちあがりすいろきょう)
打上川板橋(うちあがりがわいたばし)
協議会の活動の様子、高並谷の生活、周辺地域の情報をリアルタイムで発信!(事務局より)
上のQRコードを、お使いのスマートフォン等のバーコード読み取り機能で読み込ませてもこのページをご覧になれます。
高並谷
まちづくり協議会
(事務局)
〒872-0325
宇佐市院内町小稲
22-1
(高並谷多目的施設)
✉:
takanamidani@gmail.com